8c2c364d30d6009010571cd0668401cc_s

1: 眠りを殺した少女 ★ 投稿日:2016/02/21(日) 13:30:56.06 ID:CAP
地域の図書館で自習をするのは是か非か。

受験勉強などの場としても使われてきた図書館だが、読書を楽しむ一般の利用者の妨げになるとして、近年は多くで自習のための利用は禁じられている。
大阪市立図書館も現在、24館すべてで自習を禁止。しかし、静かな環境を求める受験生らは多く、自習容認を求める声は根強い。
こうした中、大阪市天王寺区では自習解禁への動きも浮上。古くて新しい図書館の“自習問題”が再燃している。

 ■板挟みの苦悩

 「図書館で勉強できへんねん」。天王寺区に住む母親(46)は大学受験を控える長女(18)から、こう相談を受けた。
長女は受験勉強のため、休日の午前8時には自転車で30分かけて西区にある市立中央図書館に向かう。しかし午前9時15分の開館前から行列ができ、150の読書席は満席になって座れないことも多い。

 大阪市内には24の市立図書館があるが、持ち込んだ資料だけを使った自習は一律禁止。特に各区の地域図書館は規模が小さいこともあって、取り締まりが厳しいという。
母親は「図書館では勉強できるものだと思っていた。館内で居眠りをしている人は許されるのに、学生だけ排除するのは変だ」と訴える。

 図書館での自習を禁じる動きは、昭和45年ごろに始まったとされる。日本図書館協会によると、それまでは自習専用の学習室を併設する図書館が多かったが
「図書館は場所貸しではなく、読書のための場であることが第一の意義だ」として、学習室を廃止する動きが広がったという。

 これに対し、図書館側も苦悩を明かす。中央図書館の担当者は「本来ならば注意すべきだが、勉強の大切さも分かるので目をつぶるときもある」と話す。
ただ、一般の利用者から「席がない」との苦情も寄せられ、板挟みの状態だという。

 ■「満席にならず」

 こうした中、利用者間のトラブルを避けようと、自習用のスペースを復活させる動きも出始めた。

 大阪府河内長野市の市立図書館は平成14年の開館時には自習室を設けなかったが、定期試験前に中高生が殺到して収拾がつかなくなる事態になった。
そこで21年から、市内にある各学校の試験日程を確認。利用者増が見込まれる休日を中心に、会議室を自習用に開放して事態の打開を図っている。

 一方、天王寺区は昨年12月から今年1月にかけて平日と休日の約20日間、区内にある市立天王寺図書館の利用実態を調査。
その結果、席の利用は最大でも半分ほどで、満席になることは一度もなかったという。

 これを受け、水谷翔太区長は「自習が一般の利用者の方々の妨げにならないことが判明した。
一方で受験生の親を中心に自習を認めてほしいという陳情が増えている」とし、今月上旬に開かれた大阪市の区長会議で自習解禁を提言。今後は市全体の問題として議論される可能性も出てきた。

 これに対し、自習自粛の立場をとる日本図書館協会の山本宏義副理事長(72)は「図書館に特定の目的での利用者のためのスペースが必要かというのは、長年抱える難しい課題だ」としている。

http://www.sankei.com/west/news/160220/wst1602200064-n1.html 産経WEST 2016.2.20 15:02

★1の立った日時 2016/02/20(土) 16:02:02.41
【話題】図書館で自習はダメ? 論争再燃 「居眠りは許されるのに」「一般の利用者の妨げ」★3
/r/2ch.sc/newsplus/1455973192/l50

引用元: ・【話題】図書館で自習はダメ? 論争再燃 「居眠りは許されるのに」「一般の利用者の妨げ」★4

>>1
>居眠りは許されて
この手の考えて方の人に何言ってもダメだわ

>>1
まあ、ただこれも

利用する側の「要領」だな。
オレも以前、良く自習(会社の書類作り)で図書館を利用したことがあるが、

その時に、必ず、読みはしない図書を1冊借りて机上にそれをおいて作業したもんだ。
そうすれば、たとえ、図書館側が「見せ掛けの図書利用」と見なしても、咎トガめることはない。

最近の学生は、こういう機転が利かないのだろうな。

>>83
一日中ずっと席占有して他の利用者を結果的に排除してんだよ。
>>1のホームレスが睡眠しに図書館にいると邪魔という理屈と変わらないレベルの話だよ。

>>1
図書館は図書館の本を読む場所。勉強したけりゃ自宅でどうぞ。

>>94
図書館は本の貸出や読書以外にも、住民の知識や文化度の向上などの目的もあるから自習させる事は目的外ではない。

>>103
それは図書館の蔵書を用いての話だ罠

自前の蔵書を持ちこんで公共スペースを長期に占有するのは
ホームレスと変わらない

>>114
図書館では蔵書を用いない文化的イベントをたくさん開催している事も知らないの?

>>128
蔵書閲覧以外は禁止、て図書館もたくさんある

>>136
そういう図書館はこういった問題起きないんだから議論の範囲外じゃね?

2: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/02/21(日) 13:33:18.75 ID:eDkBaA1W0.n
自習OKだけど満席になったら退席させられる。

>>2
そのルールでいい。
自習だけだと不公平なので、机の使用開始時間を記録して、満席になったら早い順に抜ければいい、最低使用時間30分とかで。

>>98
図書閲覧だろ。
受験勉強の場でもない。

>>2>>96の案は悪くないな。

4: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/02/21(日) 13:34:06.17 ID:X19lk7+c0.n
チンピラ風の男が寝ながら漫画読んでたから漫画は置かないでほしい

5: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/02/21(日) 13:34:18.80 ID:Dl7upGf10.n
読書と自習の境界があいまいだし

そん位サービスしなさい

>>5
図書館の本を読むか、持ち込み書物で勉強するかで簡単に線引きできるだろう

6: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/02/21(日) 13:35:01.09 ID:xrDlbhwV0.n
学校の空き教室を自習用に提供すればいいだけ
最近はみんなネット使えるんだから、不定期だったり場所変わっても何ら問題ないな

>>6
まったくもってその通り。学校の図書室(大きい学校だと図書館かな)と開き教室を休日に解放するだけ。
つうか、普段使ってる教室を自習目的で使わせればよい。

宮城県立図書館なんか、学生の自習で閲覧席が全部塞がってて、本を読みたい人は、立ち読みしなきゃならない異常な光景が見られる。
貸し出し禁止の書物なんかは立ち読みするしかない。

>>32
宮城県立図書館なんか

空いてる会議室がいくらでもあるだろ?


有効活用しろよ。

7: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/02/21(日) 13:35:09.20 ID:+0EIMTMK0.n
どちらかというと、個人で自習する学生を優先するべき
一般の利用者は本を借りて自宅で読めるだろ
おしゃべりなどの騒音を出している人やにおいが臭い人や寝てる人を
もっと積極的に追い出すようにして

>>7
大概のケースでは、貴方に同意する

自習者に腹たった事があるのは一度だけ
一般的な例ではないな

化学系の民間企業で研究室勤務なんで
偶に、新しい事始める時は、大きめの図書館で高校教科書程度~専門書までさーっと流し読みして概要把握する必要が出てくるんだけど

資料をメモ取りながら取っ替え引っ替えしてたら、近くの机で資格試験の勉強してるっぽい奴に「静かに出来んのか!」と小声で凄まれた。
時間なかったんで、席を変えたが、どう考えても俺の方が本来の使い方だと思う

>>37
そういう利用の仕方なら問題ない。
ただし、メモをとる時は書いてる音を出さない工夫をして欲しい。

持ち込み資料だけで、勉強するのは止めて欲しいな。

>>112
どんだけやねんww
静かにする努力は美徳だが、それを人に押し付けたらただの自分勝手。
喋ったり騒いだりならともかく、メモ書く程度も煩いなら、むしろお前が耳栓しろよw

>>125
コツコツうるさいんだよ。

>>126
煩いのは分かるが、それは自分がマイナーだと自覚もしないとな。
社会的に許容されている騒音対策は個人がやるしかない。

>>134
許容されてないから

>>143
机で筆記具禁止の図書館なんて聞いた事がないが。
図書館でメモ書きの騒音にたいする基準や判例、ガイドラインや図書館からのお願いでもあるか?

>>150
回りに配慮しながら音が出ないようメモするのが当たり前
そんな話なら音楽でも小さければ良いって話になるわ

9: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/02/21(日) 13:35:32.20 ID:+IbourX00.n
自習してる生徒、学生同士でペチャクチャ喋るからだよ
ホント迷惑。

神戸の大倉山の図書館では、席を区切った自習室を設けてる

10: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/02/21(日) 13:36:03.72 ID:XUm+qgb/0.n
勉強しようとしてる学生を疎ましいと思う思考回路が図書館利用に向いてないわ

>>10
図書館は学校でもなければ塾でもないからな。
図書館の本を一切使わず自習しているわけだから、
「お前ら何しに来てんだよ」となるのは当たり前だろ。
ちなみにファーストフード店でも同じ現象が起きていて、
図書館に限ったことではない。

11: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/02/21(日) 13:36:14.28 ID:1xenVC2Z0.n
自習用の棟を増設するよう働きかければ?

図書館ではホームレスの人が熟睡してるよね
暖房も効いてるし静かだし安全だし
時々守衛が起こしに来るけど追い出しはしないみたい

13: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/02/21(日) 13:37:29.55 ID:WpndIuSI0.n
大阪の図書館には自習室ないん?

16: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/02/21(日) 13:40:46.73 ID:3TM43JEl0.n
お寺が写経以外にも開放すれば解決する。

18: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/02/21(日) 13:41:10.65 ID:ziFDGz4n0.n
借りるほどじゃない本を座って読みたいのになーって時はある

19: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/02/21(日) 13:41:16.11 ID:DizEDlQp0.n
勉強する若者の邪魔をするじじい、ばばあがいるのか。ほんと、あきれるわ。
おれもじじいだけど。

20: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/02/21(日) 13:43:36.47 ID:AV97yxvy0.n
筆記用具持ったら自習かな。
しかしマンガが備え付けてあって、マンガはOKで、勉強は不可とか、謎仕様すぎるな。

21: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/02/21(日) 13:43:51.37 ID:3cf+DsTV0.n
うちの近所は別室に自習室設けて完全に分けてるけどな

24: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/02/21(日) 13:44:40.78 ID:dssOnmSE0.n
眠ってる奴は喋らないからな

静かにしてるひと優先

25: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/02/21(日) 13:45:18.62 ID:HLbfpIVE0.n
いま住んでいる区は自転車10分範囲で3つも4つもあるから
混んでいるっていう状況に出会ったことないけど、
区にひとつだけしかないと自習はダメにしないといけないのかもね。

26: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/02/21(日) 13:45:33.18 ID:tarJBalb0.n
浮浪者のたまり場になっているところはなんとかしてほしい。
夏とか冷房きいているから、本とか絶対読まなそうなひげ面の汚い恰好したやつが寝ている。
何日も風呂なんて入っていなくて体臭がきつくて近くにいるだけで鼻が曲がる。
体臭きついやつは入館禁止にしてくれ。

27: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/02/21(日) 13:46:20.77 ID:0343e9Z50.n
自習生徒の半分は、スマホでゲームかLINEをやってる。
年寄りの半分は、そういう若者をボンヤリと眺めてる。
あぶれた人の半分も、そういう人々。

28: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/02/21(日) 13:46:31.56 ID:XZfBI6YL0.n
警策(きょうさく)とかいう、座禅してる時にお坊さんが叩くあの棒を持ってる人を徘徊させると、尚集中出来ていい。

30: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/02/21(日) 13:46:56.61 ID:xtZtgRhx0.n
社会人も使える自習室が欲しい
資格試験や仕事の書類まとめとかするのに
邪魔が入らなくて喫茶店とかと違って長居できるところが欲しい

有料でそういうサービス(会員制)があるようだけど、たいていオフィス街の都心だし
意識高い()エグゼクティブ()ばっかりそうで敷居が高い

金持ってるとか、経費で落とせる職業ならホテル借りたりするんだけどな

>>30
すでに経費持ってる奴が資格取り直してステップアップするかっちゅうの

31: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/02/21(日) 13:47:48.67 ID:fSmBXmfi0.n
スタバとかでコーヒー一杯でノーパソやら広げて2時間とか居座るカスを取り締まれ

>>31
それは2ちゃんねるじゃなくてスタバに言わなきゃな

>>195
あれ二人なのに、横に並んでるのいるな
満席なのに頭おかしいなぁ

34: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/02/21(日) 13:49:33.45 ID:GtXzDJ2c0.n
自習禁止ならそのルール守れや